I.ベトナム語に
やく
訳しなさい。
1.
まち
街を
ある
歩いていたら、
知らない人が話しかけてきた。
…………………………………………………………………………………………………
2.
家族と
住んでいるときは
りょうり
料理をしませんでしたが、大学に
にゅうがく
して
りょう
に入ってから、
料理をするようになりました
…………………………………………………………………………………………………
3
げん
気なときはたくさん食べられたのに、
びょう
気になってあまり食べられなくなりまし
た。
…………………………………………………………………………………………………
4.親は子供の
喧嘩に
くち
口を
出さないほうがいいです。
…………………………………………………………………………………………………
5 ホーチミンは人も車も多いし、
みち
道も
ふくざつ
複雑なので、迷子にならないように気を付けてく
ださい
…………………………………………………………………………………………………
6 昨日から雨が
降り
つづ
続いているので、
こうずい
洪水にならないかと
しんぱい
心配しています。
…………………………………………………………………………………………………
7
飛行機の
なか
中で、
となり
ひと
人の
会話が耳に入ってきて、
ねむ
眠れませんでした。
…………………………………………………………………………………………………
8 社長が
辞めるといううわさが耳に入ったんだけど、本当?
…………………………………………………………………………………………………
わた
どり
と言えば、いろいろあります。その中で私にとってはつばめと
言う
しゅるい
が一番おもしろいだと思います。
I
.ベトナム語に
.ベトナム語に
.ベトナム語に
.ベトナム語に.ベトナム語に
やく
やく
やく
やくやく
訳しなさい。
訳しなさい。
訳しなさい。
訳しなさい。訳しなさい。
21:58 7/8/24
tài liệu ôn thi tiếng nhật
about:blank
1/2
わた
どり
と言えば、いろいろあります。その中で私にとってはつばめと
言う
しゅるい
が一番おもしろいだと思います。
がいちゅう
を食べるそれの家
屋根の下
巣を作のしませ
てくれる です。その巣は人間の健康にいい食べ物になります。こと
つばめは
ちゅうじつ
な鳥だと言われています。寒くなると暖かいところに飛
んで行きます。時間が経ってまた暖かくなると、もとの所に戻ってきます。
からつばめがいなくなるとつばめがどこにいるのかな、どこへ飛んでいくのか
な、またもどってきてくれるかなと思う人もいます。
わた
どり
: Chim di trú つばめ: chim én
しゅるい
: Loài
がいちゅう
: Côn trùng có h i
: T chim
ちゅうじつ
: Chung th y
21:58 7/8/24
tài liệu ôn thi tiếng nhật
about:blank
2/2

Preview text:

21:58 7/8/24
tài liệu ôn thi tiếng nhật やく
I.ベトナム語に訳しなさい。 まち ある し
1.街を歩いていたら、知らない人が話しかけてきた。
………………………………………………………………………………………………… か ぞ く す りょうり にゅうがく りょう
2.家族と住んでいるときは料理をしませんでしたが、大学に 入 学 して 寮 に入ってから、
料理をするようになりました
………………………………………………………………………………………………… げん き びょう き
3. 元気なときはたくさん食べられたのに、 病 気になってあまり食べられなくなりまし た。
………………………………………………………………………………………………… け ん か くち だ
4.親は子供の 喧嘩に口を出さないほうがいいです。
………………………………………………………………………………………………… みち ふくざつ
5. ホーチミンは人も車も多いし、道も複雑なので、迷子にならないように気を付けてく ださい
………………………………………………………………………………………………… ふ つづ こうずい しんぱい
6. 昨日から雨が降り続いているので、洪水にならないかと心配しています。
………………………………………………………………………………………………… ひ こ う き なか となり ひと か い わ ねむ
7. 飛行機の中で、 隣 の人の 会話が耳に入ってきて、眠れませんでした。
………………………………………………………………………………………………… や
8. 社長が辞めるといううわさが耳に入ったんだけど、本当?
………………………………………………………………………………………………… わた どり
渡 り 鳥 と言えば、いろいろあります。その中で私にとってはつばめと しゅるい
言う 種 類 が一番おもしろいだと思います。 やく
I.ベトナム語に訳しなさい。 about:blank 1/2 21:58 7/8/24
tài liệu ôn thi tiếng nhật わた どり
渡 り 鳥 と言えば、いろいろあります。その中で私にとってはつばめと しゅるい
言う 種 類 が一番おもしろいだと思います。
つばめは人間にはとても役に立つ鳥だと思います。なぜかと言うと、まず、 がいちゅう や ね す
害 虫 を食べること、それから人間の家の屋根の下に巣を作ってたのしませ てくれる
です。その巣は人間の健康にいい食べ物になります。 こと ちゅうじつ
つばめは 忠 実 な鳥だと言われています。寒くなると暖かいところに飛
んで行きます。時間が経ってまた暖かくなると、もとの所に戻ってきます。だ
からつばめがいなくなるとつばめがどこにいるのかな、どこへ飛んでいくのか
な、またもどってきてくれるかなと思う人もいます。 わた どり しゅるい
渡 り 鳥 : Chim di trú つばめ: chim én 種 類 : Loài がいちゅう す ちゅうじつ 害 虫 : Côn trùng có h i ạ 巣: T chim ổ 忠 実 : Chung th y ủ about:blank 2/2